記事内に広告が含まれています。

【注意】stand.fmは全て無料じゃないですよ

stand.fm 無料のラジオ stand.fm
stand.fmを使っている人

stand.fmっていうアプリを入れてみたんだけど、色々なラジオが聴けて便利だな。

全部無料で聴けて最高だな~

ちょっと待った。

stand.fmは全て無料じゃないですよ。

本記事の内容

・stand.fmで無料じゃないこと

・stand.fmの有料チャンネルを作る方法

この記事を書いている自分は、スタエフ歴3カ月ほどです。

過去に1か月だけ音楽を発信していて、フォロワー数は1000人越えでした。

今は更新していませんが、40放送でこれだけのいいねが付いているのは珍しいと思います。

下は自分の中で一番気に入っている放送です。

ぜひ聴いて下さるとうれしいです。

そんな経験を元に記事を書いていきますね。

stand.fmで無料じゃないこと

結論から言います。

stand.fmの月額チャンネルは無料ではありません。

・月額有料チャンネル機能

チャンネルを応援してくれる購読者へ向けて、限定コンテンツを配信することができます。収録の公開時に「有料チャンネル用に公開」を選択することができ、有料での公開時間を1秒単位で設定できるので「放送の8割は全ユーザーが再生可能、残りの2割をボーナストラックとして購読者限定で配信する」という使い方も可能です。

参考:stand.fmパートナープログラム (SPP) とはより

このように有料のチャンネルがいくつかあって、120〜1万円程かかるのです。

今のところ有料チャンネルの相場は500円くらいでしょうかね。

去年の9月頃に発表された機能であり、限られたユーザーのみが使える機能なので、現時点ではそれほど多くのチャンネルが有料という訳ではないみたいです。

いずれにせよ、全てのユーザーの全てのチャンネルが無料という訳では無いので注意が必要。

ただ、有料チャンネルを聴いたら自動的に課金されるということは無いので心配しないでOK

stand.fmの有料チャンネルを作る方法

さて、ここまで読んだ方は、こう思ったのではないでしょうか?

自分も有料チャンネル作って、稼げるようになりたい

(≧∇≦)ノ

可能です。

可能ですが、現在のstand.fmはリスナーよりも発信者が多く、全く伸びないというのが現状です。

なので、以下の手順に沿って戦略的にチャンネルを伸ばす必要があります。

stand.fmで有料チャンネルを作る手順

  1. stand.fmで放送を始める
  2. フォロワーを1000人以上に増やす
  3. stand.fmパートナープログラム (SPP) に申し込む

上から順に解説していきますね。

stand.fmで放送を始める

簡単に書いていますが、実はここが一番重要だと思っています。

なぜなら、次の3つを選択する必要があるからです。

stand.fmを始めるときに選ぶべきこと

  • ジャンル
  • スタンス
  • 目標

まず、チャンネルを伸ばしたいなら、ジャンル選びが非常に重要です。

自分は、

  • ライブ配信だけしているラジオ
  • ただお話するだけのラジオ
  • ノウハウを発信するラジオ

このようなラジオでは伸びないと思い、全く別のジャンルを選びました。

「音楽」のノウハウを発信するラジオはいくつもあるのに、「音楽」を発信しているラジオはほとんど無いんですよ。

自分はそこに目を付けて発信したら、約1か月でフォロワー1000人を達成できました。

また、自分は「どういうスタンスで発信するか?」も重要だと思います。

毎回5分間ピッタリで終わる音楽を発信したら、伸びるのではないかと思ってチャンネル名を「5 Min Music」にしたんです。

こういった独自のスタンスは他のチャンネルとの差別化につながるので、ぜひ作るべきだと思います。

また、目標をつくることでモチベーションに繋がるので、決めてみると良いでしょう。

フォロワーを1000人以上に増やす

放送を始めたら、フォロワーを1000人以上に増やしましょう。

なぜなら、stand.fmパートナープログラムの選考基準はフォロワー1000人以上と決まっているからです。

相互フォローでフォロワーを伸ばすのではなく、発信して自然に得たフォロワーが1000人以上必要なのではないかと思っています。

stand.fmパートナープログラム (SPP) に申し込む

フォロワー1000人以上になったら、

設定>stand.fmパートナープログラムについて>応募フォーム

から申し込みましょう。

まとめ:stand.fmは全て無料じゃないですよ

まとめると、stand.fmには有料チャンネルがあるから無料じゃないということです。

現時点では、有料チャンネルなんてほとんど無いですし、有料だったとしても勝手に課金されることは無いので安心して使うことができます。

また、有料チャンネルを作る手順は以下の通りです。

stand.fmで有料チャンネルを作る手順

  1. stand.fmで放送を始める
  2. フォロワーを1000人以上に増やす
  3. stand.fmパートナープログラム (SPP) に申し込む

この中で一番最初が特に重要で、そのノウハウは本文中で解説したので参考にしてください。

あと、発信をするか迷っている人に言っておきたいのは、「stand.fmは、多分伸びるから大丈夫」ということです。

いきなり利用者が増えることは無いと思いますが、徐々に増えてきているというのは間違い無いです。

今は「大した規模ではないよね」と思われていますが、2~3年後には今とは比べ物にならないほど有名になっている可能性もある思います。

もしこの予想が本当になったら、早いうちに始めていた方は圧倒的に有利になるのです。

夢があっていいですよね。

今回は以上です!

ではでは~👋

コメント

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました